【スプラトゥーン3】コーチングを受けたい!無料・有料の違いや受ける方法を紹介!

【スプラトゥーン3】コーチングを受けてみよう!無料・有料の違いや受ける方法を紹介!
  • URLをコピーしました!
目次

【スプラトゥーン3】無料のコーチング

無料のコーチングを受ける方法

スプラトゥーン3のコーチングを受けたいけど「お金がかかるのはイヤ」という場合には、無料でコーチングをしてくれる配信者や上位プレイヤーを探します。

手っ取り早いのは、X(旧Twitter)で「スプラトゥーン3 コーチング」などと検索すると見つかります。

無料のコーチングの注意点

無料のコーチングのほとんどは、YouTubeなどで動画配信をしているプレイヤーが実施しています。

コーチングを無料で受けられるかわりに、YouTubeなどで動画を公開することが条件になる場合が多いです。

「動画を公開されるのはイヤ」という方は、有料のコーチングのほうがおすすめです。

【スプラトゥーン3】有料のコーチング

スプラトゥーン3で本当に上達したいなら、有料のコーチングがおすすめです。

教えるほうもお金をもらっている以上はいい加減なことはできないので、丁寧な指導が受けられます。

いかみみ

自分の動画をYouTubeなどに公開されることもないので安心ですね!

【有料コーチングが見つかるサイト】

スキルタウン
→ゲームに特化したコーチングをさがせるサイト。スプラトゥーン3のコーチングが多く出品されている。

ココナラ
→個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のマーケット。

有料のコーチングは高い?

「有料コーチングって料金が高いのでは?」と心配ですよね。

たとえばゲームのコーチングで有名なスキルタウンというサイトでは、500円からコーチングを受けることができます。

スキルタウン公式サイトはこちら

料金はコーチングをしてくれる方の実績やコーチングの内容・時間などによって変わってくるので、紹介文などをよく見て決めましょう。

コーチングは受けたいけど初めての人と話すのは苦手な場合

ゲームのコーチングといえば、Discordなどでボイスチャットしながら教えてもらうイメージがあります。

今は他にもいろいろな方法があります。

スプラトゥーン3では、メモリープレイヤーで自分の直近の試合を他のプレイヤーにも見てもらうことができます。

メモリープレイヤーの動画を見てコーチングしてくれるなど、ボイスチャットなしでも受けられるコーチングも多いです。

初めての人と話すのは苦手という方は、ボイスチャット不要のコーチングを選ぶといいですよ。

スプラトゥーン3のコーチング紹介

スキルタウンに出品されているスプラトゥーン3のコーチングの一例です。

いかみみ

コーチングを受けるとグーンと上達したという人が多いよね!

名前はニックネームでOKです。お気軽にコメントしてください\(*ˊᗜˋ*)/

コメント一覧 (1件)

コメントする

▶日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)▶現在、管理人からの個別の返信はしておりません。

目次